予防対策
快適な生活は
床下の環境改善から。

建物の床下は、シロアリ・ダニ・カビ等の害虫や腐朽菌等が生息しやすい環境です。湿気は大切な家をダメにするだけではなく、住む人の健康をも害します。床下乾燥で建物の耐久性が向上し、快適で健康な住まい環境を目指します。

駆除・予防対策
被害が大きくなる前に予防が大切です!
作業は的確で高い安全性のもと、すばやく丁寧に行います。疑問、質問などもお気軽にお尋ねください。
薬剤散布施工

- ●従来剤に比べ、臭気が更に少なくなりました。
- ●床下土壌への吸着性が高く、効果は長時間持続します。
- ●安全性が高く、お子様やお年寄りにも安心です。
事前に予防して快適生活

■新築時の予防施工
シロアリ、腐れから家を守るには、新築時に予防施工を行う事が最も手軽で経済的です。
駆除後も点検! アフターフォロー
駆除後も定期的な検査にお伺いします。ご安心してお住まい頂けます。
床下防湿工事
オールシーズン活躍!
四季を通じて湿気のない住みよい住宅環境



建築カーボン
日の丸建築カーボンは、家屋の環境改善を目的に製造した針葉樹(赤松)100%純粋の最高品質の木炭粉です。安定した「吸着・放出・分解」をし続けて完全飽和状態になることがなく、一度の施工で半永久的に効果が持続します。また、木質炭素が空気中の水分の吸脱着を繰り返し悪臭を取り除くだけでなく、ダニ、ゴキブリ、ムカデなどの害虫の繁殖も防ぎます。

飛騨炭(セラミック炭 床下調湿材)
セラミック炭は炭素にセラミックをコーティングした新素材です。一般的な木炭よりも高温で焼成されているため、品質も安定しており、アルカリ性の域が長く保持しやすくなっています。炭の持つ多孔質な部分とセラミックパワーで悪臭(アンモニア等)有毒ガス(防腐剤等から放出されるガス、ホルムアルデヒド)湿気も取り除きます。一般的な木炭より吸着脱臭能力・調湿能力が高く、その効果も長期に渡り持続します。


石川県内のシロアリに関するご質問・ご相談にお応えいたします。
お気軽にご利用ください。
